
今日はおうちで作るグレープフルーツゼリーのレシピをご紹介します😊
お子様のおやつや、お客様をお家にお招きするときなどにも出せるスイーツだと思います。
ぜひ作ってみてください。
AIN SOPH.公式YouTubeでもレシピ動画をアップしていますので、こちらも併せてご覧ください。
〈材料〉
・グレープフルーツ(赤、白好きな方) 2個
・粉寒天 4g
・グレープフルーツジュース(または水)100g
・甜菜糖 26g
※2色作る場合は、果汁の色が変わるので、別々に作りましょう!その場合、上記分量は2個分の量になるので、1個ずつ作る場合は他の分量も半分にします。

〈作り方〉
①グレープフルーツの半分より少し上を切ります。(蓋と容器を作るイメージ)
②スプーンで、中身を綺麗にくりぬきます。果汁と果肉は、ボールに入れておきます。薄皮や種はなるべく入れないようにします。※ゼリーに使用する果肉は、お好みの量に調節してください。

③鍋に、②の果汁と果肉を合わせて340g入れます。足りない分は、水か市販のグレープフルーツジュースで補います。それとは別に、100gの水またはジュースを加えます。
④③の鍋に甜菜糖26gと粉寒天4gを入れ、ゴムベラでよく混ぜながらゆっくりと沸騰させます。(沸騰させることで、寒天が固まります)

⑤④の液を、実をくり抜いたグレープフルーツの器に流しいれます。

⑥冷やし固めたら完成!
※冷蔵庫で約30分ほどで固まります。

そのまま食べてもいいですし、お好きな大きさにカットしてもいいですね😋

Comments